• 0428-87-7055
  • info@npokosuge.jp
  • 山梨県北都留郡小菅村字白沢1911
NPO法人多摩源流こすげ
山梨県小菅村と共に多摩川流域の地域活性に取り組む
  • ホーム
  • 団体概要
    • 小菅村について
    • NPO法人多摩源流こすげ
    • 小菅村ギャラリー
    • 採用情報(令和5年度地域おこし協力隊)
  • 活動内容
    • 多摩川源流大学
    • 源流体験
    • むらづくり
    • クラウドソーシング × コミュニティ
    • GENRYU SUNRISE
    • 日本初、村公認の「通い型」移住体験プログラム
  • 企業のお客様
    • 地方創生×企業連携
    • 企業向け体験プログラム
    • サテライトオフィス
    • ストレス解消ツアー
  • オンラインストア
  • ニュース・イベント情報
    • お知らせ
    • イベント報告
    • NPOの活動
    • 小菅村の生活
  • お問い合わせ
    • 視察について
    • メルマガ登録ページ
  • English
お知らせ

小菅村で夏休みの思い出を作ろう!

寺田寛
2016年6月30日
小菅村で夏休みの思い出を作ろう!

みなさま、もう夏の予定は決まりましたか? 源流の村小菅村の夏は、楽しいことがたくさん! 小菅村で夏を存分に楽しめるプログラムをまとめてみました。 まだ空きがありますのでぜひぜひご参加ください!   7/16(土…

続きを読む

お知らせ

【7/20(水)募集終了】多摩川の最初の一滴を訪ねる!!

鈴木一聡
2016年6月28日
【7/20(水)募集終了】多摩川の最初の一滴を訪ねる!!

川の始まりを見てみませんか? みなさん 川はどうやって始まるか知っていますか? 山に降った雨が地表を流れたり、地下水が湧いた水だったりと 最初は細く流れていた水が山を下りながら段々と集まり、 沢となり川となっていきます。…

続きを読む

お知らせ

多摩源流クリーン作戦

中村健太郎
2016年6月28日
多摩源流クリーン作戦

平成3年以来日本一美しい村づくりをめざして、毎年小菅村では「多摩源流クリーン作戦」という清掃活動を行っている。 今年は地域おこし協力隊中村も初参戦。どういう感じが全く分からないまま、集合場所の小学校へ行くと、びっくり。 …

続きを読む

お知らせ

7月16日(土)ジャガイモ掘りDAY!2016開催決定

石坂真悟
2016年6月27日
7月16日(土)ジャガイモ掘りDAY!2016開催決定

ジャガイモは好きですか? 多摩川源流の小菅村では、ほぼどの家庭でも自家用のジャガイモを栽培しています。 それは、ジャガイモが種まきから収穫までが3ヶ月くらいという短期間で収穫でき、なおかつ蔵や倉庫など涼しい場所に置くこと…

続きを読む

NPOの活動

地域づくりインターンの会

中村健太郎
2016年6月27日
地域づくりインターンの会

今年も地域づくりインターンの会から小菅村にインターンの大学生が小菅村に来てくれます。 そもそも地域づくりインターンの会とはなんぞや?とのことなんですが、 地域づくりインターンの会は学生が地域社会に「游学」することで、学生…

続きを読む

お知らせ

【7/23(土・募集終了),8/7(日・募集中!)】源流体験参加者募集中!

寺田寛
2016年6月17日
【7/23(土・募集終了),8/7(日・募集中!)】源流体験参加者募集中!

皆さんが何気なく使っている水道水、どんなところから来ているか知っていますか? 私達の生活と切り離せない「水」の源流を五感で感じる体験。多摩川の源流部に位置する小菅村だからこそできる体験があります。 下流域の子どもたちを中…

続きを読む

メディア掲載

【産経新聞】「新しい働き方」で定住促進

森弘行
2016年6月17日
【産経新聞】「新しい働き方」で定住促進

産経新聞に、NPOと小菅村とランサーズ株式会社の三者で取り組んでいるクラウドソーシングに関する事例が掲載されました。 ランサーズと共に進めているクラウドソーシングを使った仕事のやり方を学ぶ「オンライン講座」や、廃校の一部…

続きを読む

メディア掲載

【山梨日日新聞】小菅の魅力 動画で投稿

中村健太郎
2016年6月16日
【山梨日日新聞】小菅の魅力 動画で投稿

先月の地元つくばのラジオ「イバラキングのごじゃっぺラジオZ」(http://www.ibaraking.com/archives/9016)ゲスト出演に続き、 今月は山梨県の新聞、山梨日日新聞に小菅村での活動を取り上げて…

続きを読む

小菅村の生活

こすげ在来野菜の種(固定種)を撒いてます。

石坂真悟
2016年6月9日
こすげ在来野菜の種(固定種)を撒いてます。

村の方から譲り受けた「こすげキュウリ」と白いトウモロコシ「ウマノハ」、小菅のジャガイモ「フジシュ」そして、インゲンの「ヒョットジュウロク」。 いまは、種苗店や専門店が作り易くて、病気にならないようにいろんな品種を作って販…

続きを読む

お知らせ

NPO法人多摩源流こすげ×小菅村×ランサーズ株式会社の三者協定について

森弘行
2016年6月9日
NPO法人多摩源流こすげ×小菅村×ランサーズ株式会社の三者協定について

NPO法人多摩源流こすげ(代表理事:古菅 正直)は、山梨県小菅村(村長:舩木 直美)、日本最大級のクラウドソーシングサービスを運営するランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋好 陽介)、の三者連携協力に…

続きを読む

カテゴリー
  • NPOの活動 (88)
  • お知らせ (86)
  • イベント報告 (44)
  • コラム (21)
  • メディア掲載 (16)
  • 小菅村の仕事 (2)
  • 小菅村の教育 (4)
  • 小菅村の生活 (61)
アーカイブ
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (5)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (8)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (8)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (3)
  • 0428-87-7055
  • info@npokosuge.jp
  • 山梨県北都留郡小菅村字白沢1911
©2009-2016 NPO法人多摩源流こすげ. All Rights Reserved.