• 0428-87-7055
  • info@npokosuge.jp
  • 山梨県北都留郡小菅村字白沢1911
NPO法人多摩源流こすげ
山梨県小菅村と共に多摩川流域の地域活性に取り組む
  • ホーム
  • 団体概要
    • 小菅村について
    • NPO法人多摩源流こすげ
    • 小菅村ギャラリー
    • 採用情報
  • 活動内容
    • 多摩川源流大学
    • 源流体験
    • むらづくり
    • クラウドソーシング × コミュニティ
    • GENRYU SUNRISE
    • 日本初、村公認の「通い型」移住体験プログラム
  • 体験プログラム
    • 小菅村の魅力をサクッと体験!村内案内!
  • 企業のお客様
    • 地方創生×企業連携
    • 企業向け体験プログラム
    • サテライトオフィス
    • ストレス解消ツアー
  • オンラインストア
  • ニュース・イベント情報
    • お知らせ
    • イベント報告
    • NPOの活動
    • 小菅村の生活
  • お問い合わせ
    • 視察について
    • メルマガ登録ページ
  • English

メディア掲載

NPOの活動, お知らせ, イベント報告, メディア掲載

源流の森で、企業の新次世代リーダー研修

石坂真悟
2017年10月23日
源流の森で、企業の新次世代リーダー研修

秋雨前線の真っ只中、奇跡の晴れ間が訪れた2日間で、一般社団法人森と未来さま、株式会社JFEELさまの村内での研修事業のコーディネートをさせて頂きました。 今回は連続研修の2回目で「自己探求」というテーマで、プログラムが組…

続きを読む

メディア掲載

【EconomicNews】地方で働きたい人へフリーランスのノウハウ提供

森弘行
2016年9月25日
【EconomicNews】地方で働きたい人へフリーランスのノウハウ提供

政治・経済・テクノロジーなどのニュースを配信するサイト「EconomicNews」に、全国で小菅村が最初に取り組んだ「フリーランス遠隔授業」を取り上げていただきました。 地方で働きたい人へ、テレビ会議システムを取り入れた…

続きを読む

メディア掲載

【山日新聞】母親の在宅就労後押し

森弘行
2016年7月8日
【山日新聞】母親の在宅就労後押し

山梨日日新聞にNPOと小菅村とランサーズ株式会社の三者で取り組んでいるクラウドソーシングに関する事例が掲載されました。 育児の合間に在宅で働ける環境づくりを進め、子育て世代の移住・定住を支援していることを、「かいじネット…

続きを読む

メディア掲載

【産経新聞】「新しい働き方」で定住促進

森弘行
2016年6月17日
【産経新聞】「新しい働き方」で定住促進

産経新聞に、NPOと小菅村とランサーズ株式会社の三者で取り組んでいるクラウドソーシングに関する事例が掲載されました。 ランサーズと共に進めているクラウドソーシングを使った仕事のやり方を学ぶ「オンライン講座」や、廃校の一部…

続きを読む

メディア掲載

【山梨日日新聞】小菅の魅力 動画で投稿

中村健太郎
2016年6月16日
【山梨日日新聞】小菅の魅力 動画で投稿

先月の地元つくばのラジオ「イバラキングのごじゃっぺラジオZ」(http://www.ibaraking.com/archives/9016)ゲスト出演に続き、 今月は山梨県の新聞、山梨日日新聞に小菅村での活動を取り上げて…

続きを読む

メディア掲載

【山梨日日新聞】源流大学が特集「廃校再興~学びやは今~」に掲載

森弘行
2016年5月27日
【山梨日日新聞】源流大学が特集「廃校再興~学びやは今~」に掲載

山梨日日新聞の特集「廃校再興~学びやは今~」に、多摩川源流大学の事例が掲載されました。この特集は山梨県内で廃校になった学校を、再活用している事例集です。 1874年に開設した小菅小学校白沢分校は、児童数の減少に伴い200…

続きを読む

メディア掲載

【山梨日日新聞】源流大学が「日本水大賞」で農水大臣賞を受賞

森弘行
2016年5月22日
【山梨日日新聞】源流大学が「日本水大賞」で農水大臣賞を受賞

5月22日の山梨日日新聞の朝刊で、多摩川源流大学が「第18回日本水大賞」で農林水産大臣賞を受賞したことを掲載して頂きました。 小菅村と東京農業大学が共同で開設する体験実習プログラム「多摩川源流大学」が、全国の水環境の向上…

続きを読む

メディア掲載

NPOの活動が大学向け英語教科書に掲載されました

森弘行
2016年3月23日
NPOの活動が大学向け英語教科書に掲載されました

2014年12月にNHK英語ニュース番組「NEWSLINE」において世界100ヵ国以上に放送されたNPOの取り組みが、大学向け英語教科書に掲載されました。 「NEWSLINE」での放送内容は「Stressing the …

続きを読む

メディア掲載

ストレス解消ツアーがオンラインカウンセリングのcotreeで紹介されました!

森弘行
2016年2月15日
ストレス解消ツアーがオンラインカウンセリングのcotreeで紹介されました!

こころの不調を抱えたときのオンラインカウンセリング『cotree(コトリー)』様に、株式会社PONOとNPO法人多摩源流こすげが協業して提供している「ストレス解消ツアー」の紹介して頂きました! 株式会社PONO代表取締役…

続きを読む

メディア掲載

村づくりへの取り組みが日本経済新聞に掲載されました

森弘行
2016年1月4日
村づくりへの取り組みが日本経済新聞に掲載されました

2001年に設立された「多摩川源流研究所」に始まり、「多摩川源流大学」の開設、「NPO法人多摩源流こすげ」の設立など、地道に続けてきた村づくりへの取り組みが日本経済新聞に掲載されました。 小菅村には昨年春以降だけで8世帯…

続きを読む

  • « Previous
カテゴリー
  • NPOの活動 (84)
  • お知らせ (81)
  • イベント報告 (41)
  • コラム (19)
  • メディア掲載 (15)
  • 小菅村の仕事 (2)
  • 小菅村の教育 (3)
  • 小菅村の生活 (61)
アーカイブ
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (5)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (8)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (8)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (3)
  • 0428-87-7055
  • info@npokosuge.jp
  • 山梨県北都留郡小菅村字白沢1911
©2009-2016 NPO法人多摩源流こすげ. All Rights Reserved.