木漏れ日 風の音 川のせせらぎ 鳥のさえずり 自然のキャッチフレーズによくある風景や音が小菅村にもある。 五感を研ぎすませ! 先日、行われた森林セラピストの小野さんから言われた一言が、頭に残っている。 この言葉を聞いて以…
沢歩きの下見をしてきました

木漏れ日 風の音 川のせせらぎ 鳥のさえずり 自然のキャッチフレーズによくある風景や音が小菅村にもある。 五感を研ぎすませ! 先日、行われた森林セラピストの小野さんから言われた一言が、頭に残っている。 この言葉を聞いて以…
4/17(日)に、第一回ワサビ田体験ツアーを実施しました。当日は一般参加者5名と学生さん4人、スタッフとワサビ田名人政好さんでワサビ田へ向かいました。 午前中からあいにくの雨かとおもいきや、ワサビ田に到着した時ちょうど青…
都会に住む女性のみなさん。突然ですが、最近「まごころ」にふれていますか? はっきりYesと言いにくい方、まだまだ不足しているという方….そんな方々と一緒に「まごころ」のこもった小菅の生活文化を味わっていただく…
今日はジャガイモを植えました。 【種イモ】という収穫したジャガイモの中からまた種として使うイモを選抜して植えました。 そうするとまたその種イモから新たなイモが生まれるそうです。 種イモになるのものは大きく過ぎても、小さい…
東京では桜舞う季節となったようですが、小菅は春までもう少し。少しずつ暖かくなってきています。 いずれ来る小菅の春の自然を存分に楽しむべく、NPOの人気企画「多摩川源流春の沢歩き」をゴールデンウィークの5/1(日)に開催し…