今年は3つのインターンを開催! 小菅村には毎年インターン生が訪れますが、今年は計14名が来てくれました。 初めは緊張しながらも大活躍したインターン生たちの活動を紹介します! 地域づくりインターン会 1つ…
小菅村インターン2019

今年は3つのインターンを開催! 小菅村には毎年インターン生が訪れますが、今年は計14名が来てくれました。 初めは緊張しながらも大活躍したインターン生たちの活動を紹介します! 地域づくりインターン会 1つ…
皆さんは昆虫と言われてどんな印象を受けますか? 誰もが必ず関わったことのある身近な存在であると思います。 時には利益をもたらす「益虫」となり、時には害をなす「害虫」となります。 当プログラムはそんな昆虫と人、さらには自然…
手軽に学べる標本作り開催決定! 皆さんは昆虫と言われてどんな印象を受けますか? 誰もが必ず関わったことのある身近な存在であると思います。 時には利益をもたらす「益虫」となり、時には害をなす「害虫」となります。 当プログラ…
今年もやってます!源流大学!! 源流大学では毎年、東京農業大学の学生さんによる現地実習を行っています。 今年も多くの学生さんが来てくれています! 畑作業 毎年必ず体験する畑作業。今年もマルチ張りや種まきなどを行いました。…
地域おこし協力隊として小菅村に来てから2週間がたちました! この2週間で多くの人と出会い、多くの場所を巡りました。 その中から今回はこの時期にしか見れない、小菅村の見どころを紹介したいと思います。 GWまで…
<自己紹介> 初めまして!4月1日より地域おこし協力隊としてNPO法人多摩源流こすげ/源流大学に所属となりました盆子原武尊(ボンコハラタケル)です。 大学・大学院ではイルカの研究を行っていました。自然が…