• 0428-87-7055
  • info@npokosuge.jp
  • 山梨県北都留郡小菅村字白沢1911
NPO法人多摩源流こすげ
山梨県小菅村と共に多摩川流域の地域活性に取り組む
  • ホーム
  • 団体概要
    • 小菅村について
    • NPO法人多摩源流こすげ
    • 小菅村ギャラリー
    • 採用情報(令和5年度地域おこし協力隊)
  • 活動内容
    • 多摩川源流大学
    • 源流体験
    • むらづくり
    • クラウドソーシング × コミュニティ
    • GENRYU SUNRISE
    • 日本初、村公認の「通い型」移住体験プログラム
  • 企業のお客様
    • 地方創生×企業連携
    • 企業向け体験プログラム
    • サテライトオフィス
    • ストレス解消ツアー
  • オンラインストア
  • ニュース・イベント情報
    • お知らせ
    • イベント報告
    • NPOの活動
    • 小菅村の生活
  • お問い合わせ
    • 視察について
    • メルマガ登録ページ
  • English

イベント報告

NPOの活動, イベント報告

手軽に学べる標本作り 9/14日(土)に開催!!

盆子原武尊
2019年8月12日
手軽に学べる標本作り 9/14日(土)に開催!!

皆さんは昆虫と言われてどんな印象を受けますか? 誰もが必ず関わったことのある身近な存在であると思います。 時には利益をもたらす「益虫」となり、時には害をなす「害虫」となります。 当プログラムはそんな昆虫と人、さらには自然…

続きを読む

NPOの活動, イベント報告

多摩源流で学ぶ~SDGsとESG~

石坂真悟
2019年7月11日
多摩源流で学ぶ~SDGsとESG~

  はじめに 最近、SDGsやESG投資ってコトバを、よく耳にする機会が増えてきましたね。 「実際、何をすればいいのか?」 「よく耳にするけど、ちょっと分からないんだよな」 実は私も「これから勉強して、NPOこすげの活動…

続きを読む

イベント報告, 小菅村の生活

お松焼き2019@田元地区

中村健太郎
2019年1月15日
お松焼き2019@田元地区

小菅村では新年一発目の地区行事として「お松焼き」があります。 お松焼きは全国では「どんど焼き」とも言われていて、正月の松飾を1月7日に集めてやぐらを立てて小正月頃に燃やし、その火で焼いた団子を食べると、その年の一年は風邪…

続きを読む

イベント報告, 小菅村の生活

小菅村消防団 出初式2019

中村健太郎
2019年1月15日
小菅村消防団 出初式2019

こんにちは!スタッフの中村です。 今回の年末年始は代休もいただき、9連休を地元つくばで過ごしていました。 すごくまったりした時間が流れ、背中を丸めていた休暇を過ごしていたと思えば、小菅村へ戻ると年始めにやってくる身が引き…

続きを読む

NPOの活動, イベント報告, 小菅村の生活

村民ライフ~11月編~

中村健太郎
2018年12月3日
村民ライフ~11月編~

2018も残すとこ1か月。 怒涛の夏が終わり秋は少し落ち着くかなと思ったら、秋も忙しい毎日でした。   小菅の野菜がバカ売れ! 東京農大収穫祭 今年も、小菅村をフィールドに活動している東京農業大学の学生有志団体…

続きを読む

NPOの活動, お知らせ, イベント報告, コラム

茨城県の子どもたちが小菅村へ(FAこすげ・星空・釣り)

石坂真悟
2018年11月28日
茨城県の子どもたちが小菅村へ(FAこすげ・星空・釣り)

晩秋の小菅村を楽しむ 紅葉の葉が落ちかけて、冬の山になり始めた11月23・24日に、茨城県境町の小学5年生40名が、1泊2日の小菅村キャンプに訪れてくれました。 毎年教育委員会が企画し、県内外の場所へ自然体験のキャンプを…

続きを読む

NPOの活動, イベント報告

地域づくりインターンの会 全体報告会2018

中村健太郎
2018年11月20日
地域づくりインターンの会 全体報告会2018

地域づくりインターンの会 2018年11月17日(土)東京日本橋で地域づくりインターンの会の全体報告会が開催されました。地域づくりインターンの会は「地域と学生をむすぶきっかけづくりの場」として2000年に開始されたインタ…

続きを読む

NPOの活動, イベント報告, 小菅村の生活

村民ライフ~10月編~

中村健太郎
2018年11月6日
村民ライフ~10月編~

日本初!モバイルサウナの祭典 10月13日にキャンプ&サウナを愛するユニット「Sauna Camp」の皆さんが主催で、日本で初めてのモバイルサウナの祭典が小菅村の玉川キャンプ村で開かれました。 サウナキャンプフェスティバ…

続きを読む

イベント報告

道の駅こすげ「第21回大地の恵みまつり」

小林 史門
2018年11月5日
道の駅こすげ「第21回大地の恵みまつり」

みなさんこんにちは!協力隊スタッフの小林です。 久しぶりのブログ更新となってしまい申し訳ございません! 今回は11/3(土)に道の駅こすげにて「第21回大地の恵みまつり」が開催されました! 今回のメインはバイクです! モ…

続きを読む

NPOの活動, イベント報告

地域づくりインターンの会 派遣地決定会2018

中村健太郎
2018年6月19日
地域づくりインターンの会 派遣地決定会2018

今年も夏のインターンシップの季節がやってきました。 地域と学生を「むすぶ」きっかけづくりプログラム「地域づくりインターンの会」の派遣地決定会に八王子セミナーハウスに行って参りました。 地域づくりインターンの会:https…

続きを読む

  • « Previous
  • Next »
カテゴリー
  • NPOの活動 (88)
  • お知らせ (86)
  • イベント報告 (44)
  • コラム (21)
  • メディア掲載 (16)
  • 小菅村の仕事 (2)
  • 小菅村の教育 (4)
  • 小菅村の生活 (61)
アーカイブ
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (5)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (8)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (8)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (3)
  • 0428-87-7055
  • info@npokosuge.jp
  • 山梨県北都留郡小菅村字白沢1911
©2009-2016 NPO法人多摩源流こすげ. All Rights Reserved.