※現在新型コロナウイルス 感染症対策の関係上本ツアーは当面中止とさせていただいております。
小菅村発、新しい「田舎暮らし体験」を
小菅村では、ここ3~4年で8家族35人が転入するなど、たくさんの方が移住を実現させています。
そして移住を検討して小菅村に来ていただいた方から最近いただくのは、
○「一回見に来ただけでは判断できない」
○「もっとまずは田舎暮らしについて知るところから始めたい」
そのような声を受けて、小菅村とNPO法人多摩源流こすげは、新たな形の田舎暮らし体験を提案します。
その名も「日本初、村公認の『通い型』移住体験プログラム」。
まずは知って、体験して、そして村に通いながら、あなたが描きたい「田舎暮らしイメージ」を具体化させてください。
田舎暮らしで大変なことは?冬はどうしているの?
学校は?仕事は?
わからないこと、不安なこと、ぜひ直接体験しに来てください。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
こんな方にオススメしたい
本プログラムは、
・参加者の方が直接村の暮らしを見聞きする、あるいは体験する
・小菅村に暮らしている人とのふれ合いの中から、良い意味でも悪い意味でも田舎の「リアル」を知ってもらう
・東京から近い本物の田舎である小菅村の利点を活かして、「本物の体験」を提供する
ということを大切にしています。
・まずは知るところから始めたい
・本やインターネットの情報では納得できない(自分で見聞きしたい)
・働きながら少しずつ田舎暮らしのイメージやプランを創っていきたい
・よくある一日かぎりの移住体験ツアーでは十分にわからない
そんな方に、ぜひ体験していただきたいと思っています。
知って、体験して、ステップアップ型のプログラム
本プログラムでは、入門編から初級、中級と徐々にステップアップしていく形で田舎暮らしを知り、体験し、そしてつながっていくような仕組みになっています。
入門編 小菅村見学ツアー
開催日:お問い合わせがあった方から調整させていただきます
料金:1,000円
内容:小菅村の概要や生活の様子を2時間程度でご案内するツアーです。
スケジュール:
13:00 道の駅こすげ集合。小菅村役場へ移動
13:15 村内をご案内しながら生活の紹介
14:45 道の駅に戻り道の駅周辺のご案内
15:00 終了・解散
お申込・お問合せは⇒こちら
初級編 田舎暮らしスタディツアー
開催日:お問い合わせがあった方から調整させていただきます
料金:12,000円(宿泊費別)
内容:小菅村での暮らしの実際を知ることで田舎暮らしに関するイメージをより具体化させるためのツアーです
スケジュール
【1日目】
11:00 奥多摩駅or大月駅集合 小菅村へ。
11:45 昼食をとりながらワークショップ・小菅村の基礎講座
13:00 村内をご案内しながら田舎暮らしを学ぶ
16:30 道の駅にて休憩・温泉入浴
18:00 宿泊場所へ
【2日目】
9:00 源流の自然を体感。お子様がいらっしゃる方はここで反応をチェック!
12:00 昼食
13:00 小菅村を出発
14:00頃 奥多摩駅or大月駅解散
お申込・お問合せは⇒こちら
中級編 小菅の暮らし体験ツアー
開催日:2017年はご相談ください
料金:12,000円(宿泊費別)
内容:季節折々の小菅の暮らしを体験します
スケジュール
【1日目】
10:00 奥多摩駅集合
10:45 宿のおかみさんにごあいさつ
11:00 地区内をご案内
12:00 昼食
13:00 村のくらし体験
16:00 道の駅にて休憩・温泉入浴
18:00 夕食
【2日目】
9:00 村民とくらし体験!
12:00 昼食
13:00 振り返り
14:00 小菅村を出発
15:00頃 奥多摩駅解散
お申込・お問合せは⇒こちら
お問い合わせ
現在新型コロナウイルス 感染症対策の関係上本ツアーは当面中止とさせていただいております。
再開の見込みが立ちましたら、再度HP等にてお知らせいたします。