• 0428-87-7055
  • info@npokosuge.jp
  • 山梨県北都留郡小菅村字白沢1911
NPO法人多摩源流こすげ
山梨県小菅村と共に多摩川流域の地域活性に取り組む
  • ホーム
  • 団体概要
    • 小菅村について
    • NPO法人多摩源流こすげ
    • 小菅村ギャラリー
    • 採用情報(令和5年度地域おこし協力隊)
  • 活動内容
    • 多摩川源流大学
    • 源流体験
    • むらづくり
    • クラウドソーシング × コミュニティ
    • GENRYU SUNRISE
    • 日本初、村公認の「通い型」移住体験プログラム
  • 企業のお客様
    • 地方創生×企業連携
    • 企業向け体験プログラム
    • サテライトオフィス
    • ストレス解消ツアー
  • オンラインストア
  • ニュース・イベント情報
    • お知らせ
    • イベント報告
    • NPOの活動
    • 小菅村の生活
  • お問い合わせ
    • 視察について
    • メルマガ登録ページ
  • English
お知らせ

令和5年度地域おこし協力隊募集!見学に来ませんか?

石坂真悟
2022年11月15日
令和5年度地域おこし協力隊募集!見学に来ませんか?

来年度の地域おこし協力隊の募集が開始となりました! NPO法人多摩源流こすげ(源流大学)所属の協力隊も募集したいと思います。 私たちがどんな活動をしているのか、どんな思いで活動しているのか等、興味があるという方は、実際に…

続きを読む

NPOの活動, お知らせ

NPO各種体験プログラムについて

石坂真悟
2021年5月11日
NPO各種体験プログラムについて

当法人の体験プログラムにご参加、ご興味を持って頂いている皆様、また日頃より当法人の活動へのご理解・ご協力を頂いている皆さま、誠にありがとうございます。 コロナウイルス感染症の収束が先行きが見えず、もどかしい日々が続いてお…

続きを読む

NPOの活動, お知らせ

源流大学の新しいステップへ 一緒に働いてくれる仲間を募集します

石坂真悟
2020年12月3日
源流大学の新しいステップへ 一緒に働いてくれる仲間を募集します

日頃より、当法人および源流大学の活動にご協力、ご参加頂きありがとうございます。 この度、源流大学が目指してきた「源流を活かした学び」の場をバージョンアップし、既存の大学連携・受入れ事業は引き続き行いながら、一般の方も気軽…

続きを読む

お知らせ

体験プログラムにおける新型コロナウイルス感染症対策について

石坂真悟
2020年7月9日

新型コロナウィルス感染症に罹患された皆様、及び関係者の皆様に謹んでお見舞いを、また、医療従事者を始め最前線でご尽力されている皆様に、深謝申し上げます。 この度、緊急事態宣言が解除されたことを受けまして、以下の感染予防対策…

続きを読む

NPOの活動, コラム, 小菅村の生活

田舎ならではの、未来への投資

石坂真悟
2020年4月7日
田舎ならではの、未来への投資

不確定な世の中ですが、未来への投資は惜しみなく! ということで、キノコの菌付けを行いました。 タイトルにはとても大きなことをする感じに書いてあります が、キノコの菌付けが未来への投資です。 キノコの場合はその年に採れるこ…

続きを読む

NPOの活動, お知らせ

【延期】講演会について

石坂真悟
2020年2月12日
【延期】講演会について

3月5日に予定されていました、下記の「あたらしい森林浴」の講演会ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期とさせていただきます。 今後、開催される際には当ブログ、Twitter、Facebook等で告知いたします…

続きを読む

NPOの活動, お知らせ, イベント報告

みずほリース株式会社様の間伐ボランティアを開催しました

石坂真悟
2019年12月5日
みずほリース株式会社様の間伐ボランティアを開催しました

11月13日(水)に、みずほリース株式会社様がCSR活動の一環として実施する「間伐ボランティア体験」のため、小菅村までお越しいただきました。 当日は、24名の社員のみなさまがにご参加いただきました。 午前中は小菅村の中央…

続きを読む

NPOの活動, お知らせ, イベント報告

大学の学園祭めぐり~中央大白門祭→農大収穫祭~

石坂真悟
2019年11月19日
大学の学園祭めぐり~中央大白門祭→農大収穫祭~

11月第1週の土日といえば、都内各地で大学の学園祭が行われているようです。 今回、小菅村と連携協定を結んでおり、学生の出店を行っている「中央大学白門祭」と「東京農業大学収穫祭」へ納品を兼ねて激励にいってきました。 &nb…

続きを読む

お知らせ, コラム

松姫峠の紅葉は?

石坂真悟
2019年11月7日
松姫峠の紅葉は?

先日まで、通行止めになっていた小菅村の観光名所?の松姫峠ですが、11月7日(木)より通行可能となったので、週末に紅葉を見に来るお客さんがいるかと思うので、紅葉真っ盛りの松姫峠にいってきました。 (※台風で通行止めになって…

続きを読む

お知らせ, 小菅村の生活

台風19号の被害・河川状況について11/7 AM11:00更新)

石坂真悟
2019年10月15日
台風19号の被害・河川状況について11/7 AM11:00更新)

【更新箇所】 ・10月17日9:40 小菅フィッシングビレッジ現状、松姫峠通行止め箇所追加 ・10月17日12:00 白沢橋崩落の恐れがあるため、通行止め ・10月25日14:30 冬期ニジマス釣場、松姫峠線、小菅フィッ…

続きを読む

  • « Previous
カテゴリー
  • NPOの活動 (88)
  • お知らせ (86)
  • イベント報告 (44)
  • コラム (21)
  • メディア掲載 (16)
  • 小菅村の仕事 (2)
  • 小菅村の教育 (4)
  • 小菅村の生活 (61)
アーカイブ
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (5)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (10)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (8)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (8)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (3)
  • 0428-87-7055
  • info@npokosuge.jp
  • 山梨県北都留郡小菅村字白沢1911
©2009-2016 NPO法人多摩源流こすげ. All Rights Reserved.