令和5年度地域おこし協力隊募集!見学に来ませんか?

令和5年度地域おこし協力隊募集!見学に来ませんか?

来年度の地域おこし協力隊の募集が開始となりました!
NPO法人多摩源流こすげ(源流大学)所属の協力隊も募集したいと思います。

私たちがどんな活動をしているのか、どんな思いで活動しているのか等、興味があるという方は、実際に小菅村にお越し頂きイベントに参加してみませんか?

村内の畑で毎月行っている「はたけの学校」や村の暮らしに触れるイベント等、盛りだくさんです。
当日は、スタッフの他にも大学生や村のファンの方、社会人など様々な方が参加しています。

以下の日程で開催していますので、ぜひお越しください!
JR大月駅からの送迎も可能です。

開催日

・11月20日(日) 大豆の収穫※
・11月23日(祝水) 落ち葉集めday(畑で使う落ち葉を拾います)
・11月27日(日) お散歩イベント「ゆ~の路」
・12月3日(土) そば打ち※
・12月4日(日) 干し柿・漬物づくり※
・12月10日(土) 大豆の脱穀※

・2023年2月18日(土)味噌づくり

参加申込

申込やお問い合わせは、以下4点を記入しinfo※npokosuge.jpまで送信をお願いします。
(「※」印を「@」に変換して送信してください。)

・お名前
・メールアドレス
・来村希望日
・興味関心や質問等あればご記入ください。

また、上記日程以外にも、12月11日(日)には小菅村主催の地域おこし協力隊村内見学ツアーも参加者募集しています。
ツアーの詳細・申込はこちらからお願いします
【12/11(日)参加者募集中】小菅村地域おこし協力隊 見学ツアー開催!】 (開催済)

募集詳細

地域おこし協力隊の募集概要・待遇等については(小菅村役場HP)をご覧ください。

Pocket
LINEで送る