皆さんこんにちわ!石坂です
今年の夏は、梅雨が長引いたと思ったら8月は猛暑の日が続きホントに大変な夏でしたね。
そしてもう9月後半だというのに、まだ気温が高い日があったり皆さんも体調を崩さないようお気をつけください。
さて、今回はNPOこすげがこの夏に行っていた活動を、スタッフが遅い夏休みを取っておりガランとした事務所よりお届けします。
夏のおとずれ
天気がいいうちに、源流体験のライフジャケット干場用テントを建てました⛺✨
(石坂) pic.twitter.com/W74B8E6xYF
— NPO法人多摩源流こすげ@SDGsに取組む (@npokosuge) July 17, 2019
今年も源流体験に使用するライフジャケットを干すためのテント張りから始まります
この作業をやると「ついに夏が来たな!」と実感します。
昨年から、このテント干しを導入してますが、それ以前は校庭に物干し竿を出して、ライフジャケットをほしていたんですが、
ほぼ毎日くるゲリラ豪雨☂⛆⚡のたびに、校舎内へ避難させるという重労働をやっておりました。(^-^;
今年初の源流体験は、小菅小学校の3・4年生
今日から始まった源流体験は、例年より水温が低く冷たさをより感じる体験となりますが、水量が多い分、迫力満点な源流体験をおとどけできます。
午前中は小菅村の小学3・4年生を源流へご案内しました(石坂) pic.twitter.com/MgLly5vMF5
— NPO法人多摩源流こすげ@SDGsに取組む (@npokosuge) July 17, 2019
【源流体験の装備1】
源流体験では、コケで滑りやすい石の上を歩くために、子どもたちは靴の上から大人用靴下を、はいてもらっています。
靴底が、ゴムになっているアクアシューズだと、石で滑って危険なので川で遊ぶ際には、ぜひ活用してみてください。 pic.twitter.com/jXX8QVTFBV— NPO法人多摩源流こすげ@SDGsに取組む (@npokosuge) July 17, 2019
【源流体験の装備2】
とがった石をつかんだ登ったり、転んだ時に手を石に着くことがあるので軍手は必須!(石坂) pic.twitter.com/HuLdiRKIET— NPO法人多摩源流こすげ@SDGsに取組む (@npokosuge) July 17, 2019
【源流体験の装備3】
川に入ると、水泡で見えない石や木の枝があるので、長袖・長ズボンで入ります。
素材は、水切れのよいジャージや速乾性の化学繊維のものが、良いです。綿素材は、水に濡れると重くなったり、体温を奪うので控えましょう。
(石坂) pic.twitter.com/xOW4p8TU2O— NPO法人多摩源流こすげ@SDGsに取組む (@npokosuge) July 17, 2019
いつも元気な小菅小の子どもたち!
源流体験の基本装備を紹介するための、モデルになってくれました😊
馬カフェのオーナー兼NPOスタッフの福ちゃんが作成してくれた、
源流体験の紹介ムービーもありましたね!
https://twitter.com/rivendalehorseJ/status/1158884875144855552
ジャガイモ畑がサルの襲撃にあう(T_T)/~~~
https://twitter.com/npokosuge/status/1151733346336043010
今年はただでさえ不作だったジャガイモが、無残にもおサルさんのお食事になってしまいました。
学生インターンが来村
ここについては、盆ちゃんが書いたブログをご覧ください。
大人気の釣り教室は、相変わらず大盛況🐟
小林による釣り教室は、開催すれば催行するという人気企画になっております。
源流体験や釣り場勤務の傍ら、夏も実施してました。
お客さんからの要望が多い自然渓流に出て実際に釣りをする体験教室「渓流釣り教室エサ釣り実戦編」8月にリクエスト予約という形で募集開始いたします!是非ご都合の良い日がありましたらお気軽にお申込みください。(小林)https://t.co/UFrmLmd0ET
— NPO法人多摩源流こすげ@SDGsに取組む (@npokosuge) August 2, 2019
企業キャンプのお手伝いも
1泊2日の企業主催のキャンプ。
川で遊んだり、カレー作ったり、木こり体験をしたり。
他にも、子どもたちの「YouTuber」になりたいという夢をかなえるべく、動画投稿の安全性や動画編集を学ぶキャンプのお手伝いも
ここで参加した子どもたちが作成した動画は近日中にアップできるかな?
お楽しみに!
おわりに
毎年「大変だ―」「今年も体力大丈夫か??」と自問自答しながら続けておりますが、スタッフ一丸となって対応することができました。
参加してくれた皆さん、お会いした皆さんにとって『楽しい夏の思い出』を、
小菅村で提供できたのであれば幸いです♪
また来年もお待ちしています!(^^)/