NPOスタッフ寺田です。 都心はそろそろ桜も終わり。 小菅村はそろそろ桜のシーズン到来です! 私たちがよく行っている多摩川の「源流部」。 小菅村の中でもより上流の、集落の先にある手付かずの自然…
新緑の源流を楽しむには?4~5月募集中の体験プログラムをご紹介!

NPOスタッフ寺田です。 都心はそろそろ桜も終わり。 小菅村はそろそろ桜のシーズン到来です! 私たちがよく行っている多摩川の「源流部」。 小菅村の中でもより上流の、集落の先にある手付かずの自然…
NPOスタッフ寺田です。 なにかと最近はやり(?)の「田舎移住」。春に向けて新学期や仕事が変わるタイミングということで移住を考える人も多いようです。 当法人でも行っている「移住体験プログラム」のページ、確か…
11/4(土)はぜひ道の駅こすげへ! 毎年の恒例イベント、「大地の恵みまつり」が道の駅こすげで開催されます! 村あげての一大イベント、当法人もさまざまな形で協力しています♪もしお越しになる場合はぜひスタッフを見つけたら声…
こんばんは! 暑さも和らぎ涼しくなってきましたね。 小菅村ももうすぐ秋。そばや大根など秋の野菜は着々と育っています。 さて、今回は2017年秋(10月〜11月)に予定しているNPO法人多摩源流…
東南アジア タイからのお客様をお迎えして こんにちは。スタッフの寺田です。 少し前になってしまいますが、6/15(木)になんとはるばるタイから(!)、国家公務員の方々が視察に来村してくださいました。 &nb…
こんにちは。NPOスタッフの寺田です。 森の緑も深まり、もうすぐ梅雨の季節かなと思わせる今日この頃ですね。 いきなりこんなことを告白したくないのですが、 私「雨男」なのかもしれません。 どこか…
新しく、体験プログラムページができました 今までブログ等でお伝えしていた体験プログラムですが、この度まとまった形でリリースさせていただきました! まだまだたくさんはありませんが、より多くの方に小菅村を楽しんでもらえるよう…
多摩川源流 冬の沢歩き 今年も、寒い寒い冬がやってきました。 夏はキャンプや源流体験で盛り上がる小菅村も、冬は何もすることがない・・・。 いや、そんなことはありません。 冬の源流…
皆さんこんにちは。いよいよ秋も本格的になってきましたね。小菅村も10℃前後まで冷え込むようになってきました。 寒い寒い冬の前に、10/30(日)に道の駅こすげで行われる「大地の恵みまつり」のお知らせです! 源流の里 小菅…
春に開催しました「まごころにふれるおかあさんのお料理教室」。 お待たせしました!好評につき第2回を11/12(土)-13(日)に開催します! (1回目のブログ記事はこちら) 前回日帰りで「もっとゆっくり時間をかけたい・・…