【新人スタッフ紹介】坂本凜です。

【新人スタッフ紹介】坂本凜です。

はじめまして!4月1日から小菅村地域おこし協力隊(NPO法人多摩源流こすげ所属)として働いている坂本凜です。

 

今年3月まで都内の大学でマスコミ(テレビやラジオ)の仕組みについて学んでいました。大学在学中に地域と共に生きる人がいることを知り、せっかく社会人になるならば地域と関わり合いながら生活をしていきたいと思い、小菅村にやってきました。

まだ右も左もわからぬ若輩者ですが、頼りになるNPOの先輩方をはじめ、村内外の様々な方の助けを借りながら頑張っていきたいと思っております。よろしくお願いします。

 

<プロフィール>

名前 :坂本 凜(さかもと りん)

年齢 :23歳

出身 :東京都あきる野市

出身校:東京都立福生高等学校⇒東京経済大学コミュニケーション学部

趣味 :温泉(サウナも)・海釣り(川釣りは勉強中)・ピアノ・ギターなど

特技 :Adobe系デザインソフト(チラシ・新聞・雑誌の編集)・ラジオ制作(企画・編集)

 

<NPOでの仕事はじめ>

 

まずは関係者の方にご挨拶!

NPOの関係者の方…と言っても、人口約600人の小菅村では村の方全員が実質的に関係者です。

顔と名前を覚えること・覚えていただくことは円滑にお仕事を進めていく上で必須です。

先輩方に村のことをたくさん教えていただきました。

 

初めてのイベント!

4月5日(土)は源流大スタッフとして初めてのイベントである「畑の学校」が開催。

スタッフとはいえ、イベントの流れなどを学びながらの参加になりました。

じゃがいもの植え付けが今回のミッションです。

「畑の学校」は村民さんが先生!

色々と教えてもらいながらじゃがいもを植えていきます。

子供達も肥料を入れるお手伝い。

 

これからNPOの一員として活動していきますので、皆様よろしくお願いします!

 

Pocket
LINEで送る